2021/12/24 大切に飾られた節句人形のお見送り(人形供養祭について)

節句のお人形は、本人の代わりに厄をかぶってくれると言われる厄除けの意味がありますので、それぞれのお子様にご用意されることをおすすめしています。ご本人が成長し役目を終えたお人形には感謝をしてしっかり供養してあげましょう。
↓↓↓四天王寺ブログへ↓↓↓
他にも 大阪天満宮や東京の明治神宮など。
お住まいの地域でも人形供養をしている施設があるかもしれません。年に1回の行事にしているところがほとんどで、費用や日時は様々です。インターネットで「人形供養 地域名」などで検索してみてください。
戻る お知らせ一覧 イベント一覧 店舗展示状況